月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ
ありがとう…
2014年02月18日
22歳5月…
大学を卒業したばかりだった私は
自分のスタジオを開校しました。
フラを始めてまだ7年。
前のお教室で沢山の事を学び
人としての生き方だったり、
フラを踊る楽しさだったり…
15歳でフラに出会い、私はフラの先生になるっ!ってその日に決めました。
素質があるとか無いとか
そんなの関係なかった。
20歳の時、インストラクターに昇格。
始めてのレッスンなんて手が震えて、緊張し過ぎて吐きそうだったな…
何ヶ月も生徒さんに不安を与えてたと思う。
20歳だったし、イプもすぐ止まってしまって、常にカンニングペーパー持ってたし。
私には勿体無い位の優しい生徒さん達。
みんなに出会えなければ今の私はここに居ないんだな…って思う。
22歳9月…
レンタルスタジオじゃ生徒さん達心が休まる所ないなぁーって思い、
安浦の小さな小さな店舗をスタジオに改装しました。
横長で、8人が限度。
それでも、充分だった。
レッスンは週2回の3レッスン位しかなかった。
毎日が楽しくて、それゃー悲しい事、辛いことも沢山あったのだろうけど、
安浦のスタジオにはいつも気持ちい空気が流れてて、私も皆も、きっと元気になれて落ち着く場所だったと思う。
時は流れていつの間にか沢山の人が訪れる場所になりました。
週5日になり、小さな小さなスタジオはいつの間にか手一杯。
米が浜に大きなスタジオを借りました。
けれど、場所が私には合わず3年で撤退
28歳の頃には今の汐入にお引越ししました。
29歳になり、私の子供も5歳と3歳。
フラは大好きなのは相変わらず。
けれど、安浦と汐入。
仕事と家族。
両立が出来ないほどになっていました。
沢山お世話になった安浦スタジオ。
インストの移動距離だったり、
生徒さんに移動させてしまって迷惑をかけてしまったり。
色んな事沢山、沢山考えて、
安浦スタジオとさよならするって決めました。
そして今日が最終日…
小さな小さなスタジオだったけど、
中がすっからかんになっちゃったら…
とっても広く感じました。
ありがとうを沢山伝えて来ました。
めちゃめちゃ寂しいです。
原点を忘れずに…
又、明日からも一所懸命頑張って行きたいな…と思います。
ありがとう。